事の始まり mDNSResponderが悪い? 問題はDockerだった 事の始まり 引っ越しなどもあって、長らく使ってなかったmacMiniにRockyLinuxをインストールし、Cloudflareが提供しているZeroTrustを使って、外部からでも家のネットワークに入れるように整備し直しま…
asdfのセットアップ 1. Dependenciesのインストール 2. asdfのインストール 3. Flutterプラグインをインストール Flutterのインストール 各種設定のチェック fvmを使ってもよいんですが、開発言語ごとにバージョン管理ツールが増えるのは面倒なので、個人的…
Storybookの導入 .npmrcとはなんぞや GitHubActionsの設定 package.jsonの修正 Reactのライブラリを開発しているときに立ちはだかるのが、実際に開発中のものをインストールして動かしたりしないと確認できないということです。 ここでStorybookという、Prev…
Storybookの導入 .npmrcとはなんぞや Storyboardの書き方 cssを適用する background-colorを変更できるようにする storiesファイルを作る Reactのライブラリを開発しているときに立ちはだかるのが、実際に開発中のものをインストールして動かしたりしないと…
前提 構築 Docker系設定 docker-compose.yml Dockerfile CoreDns設定 Corefile hosts 起動 おわりに 社内だけで使えるサービスやシステムを複数運営していると、IPアドレスでのアクセスは大変になってきます。 とはいっても、外部DNSに社内用のドメインを登…
前置き Fastlane Fastlane match 導入手順 証明書管理用のリポジトリ作成 Ruby, Bundlerの設定・インストール fastlaneのインストール fastlaneの初期設定 fastlane matchの初期設定 AppStoreConnect APIの設定 envファイル作成の前準備 envファイルの作成 F…
今回作ったもの 何を作ったか 実装紹介 permissions content_scripts web_accessible_resources Tips おわり 今回作ったもの github.com 無事、Chromeウェブストアに公開されました! chrome.google.com 何を作ったか Githubでプロジェクトを進めて行くと、…
開発環境を整える tsconfig.jsonの修正 Linterのインストール .eslintignore .eslintrc.js tsconfig.eslint.json OpenAPIでAPI定義を作る APIから呼び出されるLambdaを定義する Lambda本体の処理 定義したAPIをCDKからデプロイする Lambdaデプロイタスク API…
はじめに AWS CLIとは AWS CLIのセットアップ IAMユーザーの作成 credentialsの設定 CDKとは CDKのインストール CDKプロジェクトの作成 はじめに いつの間にかインフラにまで手を伸ばし、さらにインフラをコードで管理するようになっていた管理人です。 AWS…
使い方 / Usage dart_license_plist の有効化 Settings.bundle ファイルの作成 ライセンス Plist の生成 実行時のオプション --custom-license-yaml オプション exclude packages Swift では @mono0926 さんが作った LicensePlistがありますが、Flutter を使…
開発環境は持ち歩く時代 流石に物理的には持ち歩けませんが笑、今回は開発環境をポータブル化するべく「docker」を使って環境を作っていきたいと思います。docker初めて使う民なので、下調べ多めで行きます。 dockerで作成したい開発環境群はこちら。最低限…
環境構築ほど面倒なものはない macを買い換えたときに、開発環境をそっくりそのまま移行するのって、とても面倒なので、どうにか簡潔にできないかって思ったところ「dotfile」「mackup」などがあるらしく。それらの設定ファイルを「git」で管理して、いつで…
みなさん、お久しぶりです。 仕事、研究、イベントなどで時間がなく、まっっっっったくブログを更新できていませんでした。すいません♂️ さて、毎度おなじみになりつつある【第5回 高専キャリア全国大会】に12/26, 27で参加してきました! 実は、第4回も…
その1はこちらから www.nomunomu0504.work 開発 ④:取得した内容を元にFacebookページに投稿するための準備 ここでは、管理しているFacebookページにGASから投稿するために、FacebookAppを作成して、FacebookGraphAPIを経由します。が、このAPIにはトークン…
## 問題は身近なところから(前置き) 所属しているでは学生団体( 学生団体with: http://with-sabae.com/ )は、連絡手段としてLINE以外にも、Slackを導入してます。 毎週1回会議を開いていて、各会議に関するブログ( https://ameblo.jp/gakuren/ )を書…
Part.3 では前回説明できなかった scanf関数, キャスト演算子 と 条件分岐, 繰り返し処理 について解説して行きたいと思います。
Part.2では様々な演算方法と変数を使ったプログラムを実装していきます。
Part.0に引き続き、Part.1では簡単なプログラムを実装していきます。
C言語とは 情報系の人間にとっては『耳タコ』なぐらい聞いたと思いますが、C言語とはコンピュータ言語(プログラミング言語)の1つです。
What is Slack? IT系の人や普段から使い慣れてる人ならば、このお題に答えられると思いますが、そこまで馴染みのない人には "Slackって普通のチャットアプリと何が違うんだ" って感じると思います。 最近良き耳にする 『ビジネスチャット』というものに分類…
講義の演習課題メモとして残しておきます。 詰まったのが、返り値を統一初期化記法で返す時に、『コピーコンストラクタ→コンストラクタ』で呼び出されるということ...。 コピーコンストラクタが呼び出されたら、コンストラクタ呼び出されないと思ってた...。
はじめに 同じデータを持つ情報を扱う際には、共通のものを一つのデータとして扱った方が便利です。その際に構造体を使います 構造体の操作方法 構造体とは、「いろいろな種類のデータをまとめて、1つのかたまりにしたもの」です。 たとえば、「名前, 性別,…
関数の宣言方法 まず基本となる関数の宣言方法から。関数を使うためにはプロトタイプ宣言をしなければいけません。 #include <stdio.h> int Rec( int n ); // プロトタイプ宣言 int main ( void ) { // 処理 return 0; } プロトタイプ宣言はたくさんの関数が出てきた</stdio.h>…
とうとう令和! ということで、令和1年5月1日ですね。これからもよろしくお願いします!
平成最後のブログ ということで、残すところ平成も40分です。なんとか書き切れるように頑張ります。
さて、お久しぶりです。今日は珍しく電子工作です。今回作成した回路は昇圧チョッパー回路です。
TL;DR とりあえず解決策をTwitterサポートに送りつけたので、Twitter社からの返信待ちです😇
さて、最近は www.nomunomu0504.work のようにVPS + αの環境で作業することが多くなってきました。
ところで、みなさん。学生団体withをご存知ですか? えっ、ご存知ない?それはまずいですね。 with-sabae.com
みなさん、『Slack』ってご存知ですか? Slack(スラック)は2013年に公開され、その直後から24時間で、約8000ユーザーの登録数を獲得するところから始まり、今なお、急速に世界中で普及し、利用者を増やし続けている アメリカ発のコミュニケーションツール で…